新着記事はコチラ

Tiktoker”ティックトッカー”まとめ【ツムジン/プロ料理】

Tiktoker”ティックトッカー”ツムジンとは

  • アカウント名はツムジン【ID】@tsumujin
  • 飲食店を開いているガチプロ料理人
  • 料理を下処理から丁寧に解説
  • 和風料理が多めです

Tiktoker”ティックトッカー”ツムジンをオススメしたい方

  1. 料理を覚えたい人
  2. 料理は下処理が肝心、という方
  3. 和風料理のレパートリーを増やしたい方
  4. 美しい包丁さばきを見たい方

 

オススメTikTokランキング3選!!


メジロを捌きました

ゆーくん

綺麗な包丁さばきにみとれます。素人がやると食べるところほとんどなくなりますからね。このサイズの魚を捌くの大変ですからね。


ほうれん草のお浸し

ゆーくん

ラップで巻いてラップごと切る!これは使えるテクニックですね。


出し巻きを焼きました

ゆーくん

あー、お母さんのダシまきじゃなくて、お店のダシまきだ。どっちも好きですけどね。なんでこんなに雰囲気変わるんでしょう。

Tiktoker”ティックトッカー”ツムジンが好きな方へ

こちらもプロ料理人、少しでも動画からスキルを盗みましょう。「料理人城二郎」

Tiktoker”ティックトッカー”まとめ【料理人城二郎/プロクオリティレシピ】

人気TikTok情報まとめ

いかがでしたか?オルゴールの音色と完成した際の「ジャジャジャジャーン」が癖になりますね。一つ一つの動作が丁寧で好感が持てます。和風料理と言えば肉じゃがくらいしか思いつかないそこのあなた、ぜひ魚の捌き方を覚えて料理スキルを一段回高めてみましょう。

TikTok関連商品



ゆーくん

壊れなければざらに10年近く使う調理グッズ。そこそこ高級品を使用しても十分元は取れると思いますよ!だしまきは調理器具が出来を左右します。

 

次回もこうご期待ください!!